運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-05-11 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

こうした中で、日本政府、外務省では、JICA、国際協力機構との協力の下に、ODAによりまして、二〇一四年一月に、スポーツフォー・トゥモローの第一号案件として、我が国NPO法人協力をしながら、安倍総理からコートジボワール柔道武道連盟柔道着百着を手渡すなど、様々な協力を行っております。  

谷亮子

2016-04-14 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

その翌年にはスポーツ交流ということでいろんなあちらから要望があって、柔道着あるいは柔道の畳などを応援してくれということを頼まれまして送ったことがあります。  そんな思いから、スポーツ選手の育成ということで毎年向こうの人たちとの交流をしてきた結果、二年前、一昨年ですかね、カンボジアのオリンピック委員会からスポーツ親善大使ということで任命されましたが。

アントニオ猪木

2016-03-22 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

また、柔道着コートジボワールの方に提供していただいたということは柔道界の方でもニュースになっておりまして、今後そうしたことによりどんどんスポーツをやる方たちが増えていくというようなことにつながっているという現状もありますので、実際に行った事業、これからまた上がった成果につきましても是非評価をしていただいて、今後更に検討をしていただいて、あらゆる今後の改善策につなげていっていただきたいなというふうに

谷亮子

2015-02-19 第189回国会 衆議院 予算委員会 第6号

それから、いつの間にか柔道着が青に変わっています。そして、柔道というよりも格闘技の世界になりつつあると多くの方がおっしゃっています。鈴木大地選手バサロ泳法潜水泳法でずっと潜っていって金メダルをとりました。そうすると、次の瞬間から、今度はバサロ泳法はだめだという話になりました。  

小池百合子

2014-02-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第2号

この最初の案件といたしまして、本年一月の安倍総理アフリカ訪問のときに、総理からコートジボワール柔道武道連盟に対しまして、柔道着の百着の贈呈を行いました。また、柔道関係者日本への招聘を発表したところです。また、今後、数年の間に、スポーツ分野で活動する青年海外協力隊の隊員の派遣数を倍増していく考えでございます。  これからも着実に実施していきたいと考えております。

岸信夫

2014-02-21 第186回国会 衆議院 外務委員会 第2号

時間が来ましたので終わりますが、相変わらず柔道着を配って終わりとか、そういうようなことでないようなことをやっていただきたいと思って期待しておりますので、それをお願いしまして、質問を終わりたいと思います。  どうもありがとうございました。

青柳陽一郎

2014-02-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第8号

いろいろな形で、今できておられる方々を当分の間使って、あとはそういった人たちを育てていくということをしませんと、いつの間にか柔道着が青くなったりいろいろルールが変わって、JUDOというスポーツ講道館柔道とは違ったスポーツ、あれは片っ方は武術で片っ方はスポーツだと言ってのけた方もいらっしゃいますけれども、違ったものになっちゃったんですよ。  

麻生太郎

2012-03-19 第180回国会 参議院 予算委員会 第11号

負担増としてのしかかってくるわけですけれども、この武道用具の購入ができずに武道用具が持てない生徒も中には多少生じてくるかと思われますけれども、こういった国が推し進める武道必修化の実施ということでございまして、武道用具につきまして、特に柔道着ですね、につきましては国が補助をしていくというようなお考えはないのかという点につきましても関連で質問させていただきます。

谷亮子

1971-12-08 第67回国会 衆議院 法務委員会 第6号

いまの時期になってこういうことをやるのは、どういう理由かというお話でございますが、私どもは過去一年以上、一年半くらいになると思いますけれども、こういういままでの手錠と捕繩、それからそれに「等」ということで、現実手錠と捕繩では間に合わない場合に、あるいは柔道着ひもを使ったり、あるいは手ぬぐいサルぐつわをしたり、あばれる者を声を出させないようにするというようなことを、現実に全国の警察署で行なっております

高松敬治

1971-11-10 第67回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

高松政府委員 従来、その「手錠、捕じよう等」ということで、実際に、たとえば柔道着ひもを使うとか、手ぬぐいを使うとか、あるいはふろしきを使うとかというふうなことが行なわれておりました。それによりましていろいろな問題が、現実に昨年も一、二起こっております。そういうことをなくして、むしろ使えるものを明確にする。

高松敬治

1971-11-10 第67回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

柔道着で逆エビみたいにしてしばったって、法律の問題ではないでしょう。実際の留置場の中における警察の運用の問題ですよ。従来は手錠、捕繩だけだったやつが今度は鎮静衣を持ってきた。鎮静衣というのは、私たち去年内閣委員会で視察したときに網走刑務所で見せてもらいましたけれども、ひどいものですよ。

横路孝弘

1963-05-30 第43回国会 参議院 オリンピック準備促進特別委員会 第7号

先ほども、事は小そうございますが、柔道着の問題についてお話を申し上げましたが、これまたしかりと私たちはながめております。こういう意味において、道場は畳の上でやればいいのだ、柔道の試合はそれでいいのだと、いうような気持がどうも柔道連盟の方にもあるのじゃなかろうかと、非常に遺憾に存じております。  つきましては、私自身、昨年の衆議院の本会議で日本武道館の建設ということが決議になっております。

北畠教真

1963-05-30 第43回国会 参議院 オリンピック準備促進特別委員会 第7号

たとえば柔道着一枚にいたしましても、柔道着の短いものを使う、あるいはズボンの小さいものを使うというようなことになって参りますると、現代式柔道というものの発展は期し得られなかったと思っております。柔道柔道着の問題、あるいは道場の問題というものが因果関係で非常に深い関係を持っております。

北畠教真

1958-04-01 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第31号

これは一つ警察の後援団体的な役割もやるが、市町村の自治体警察のときは、防犯協会警察官柔道着や何かの金ば県からなかなか出にくいから、やっておったにとも記憶しておる。そういうときには、やはりその地域の住民から警察官柔道着寄付金を集めるわけにはいかないから、青少年の不良化防止というような運動を同時に取り上げて、地域から代表が出て防犯協会を作ってやるわけだ。

滝井義高

  • 1